低レベル冒険者にうってつけの、「遺跡のネズミやコウモリ退治」。
だけどなんだか怪しいぞ……? という出だし。
どこかでどんでん返しが来るだろうとは思ってたんですが、
まさかのどんでん返し×2でした!
最後に残ったのは、脱力……と、
いろんな意味で大丈夫だろうかこのシナリオ……いろんな意味で……
という謎の心配でした。
探索が全部終わらないうちにストーリーを進めてしまったので、
アイテムを取り逃がしたようなのが残念だった。
ので、プライベートなPTでいずれ再プレイしたいです。楽しかった。
リチャード一行のリプレイ
セト「こんな埃だらけじゃ、お客さんの前に出られないよ……ケホッ」
リチャード「こんな場所でまで副業のことを考えるとは、セトは真面目だなあ」
セト「いや……どっちかっていうとウェイターが本業なんだけど……な……」
リチャード一行の戦闘記録 vsグレムリン×5
うおっ油断してた! こいつらが魔法を使ってくるかは分からないけど、
「聖刻の護り」をかけておきたい!
1ターン目
ロッティが「賢者の杖」。他のメンバーは左の二体を集中攻撃。
セトの攻撃でグレムリン一体が倒れる。
2ターン目
「精神破壊」を抵抗するロッティとセト。精神力が高いのかな?
「聖刻の護り」がきたので使っておきます。一体倒れる。
3ターン目
セトに攻撃が命中! するも、たまたま「防御」していてかすり傷で済む。
5ターン目
セトに攻撃が…今度は「防御」してなかったけどやっぱりかすり傷。
もしかして彼、かなり打たれ強い? 敵が弱いだけ?
その後は、リチャードもかすり傷を負うも、順調に攻撃を当てて敵を掃討! 被害小。
vs魔女
「聖刻の護り」がもう回数制限で使えない ふぉーー私のバカ! 依頼人に回復してもらうタイミングを逃した!!
これ以上ないほど「聖刻の護り」が最適な相手なのに……
1ターン目
魔女が「焔の矢」を唱える。
う…うおおお、聖刻の護り!!
聖刻の護りぃぃーーーー!! 魔女に召喚獣×2が装填された。やべーかなりマジで大ピンチ。
ニコルで魔女を攻撃してみたが、炎を崩さないと魔女に攻撃は届かない模様。
ロッティに攻撃が命中! 体力が半分に!
2ターン目
「焔の矢」対策で、可能な人は全員
「防御」!!!
矢はルートヴィヒとニコルへ。二人とも「防御」のおかげでなんとか助かるが、
ルートヴィヒのHPが限りなく危険。
3ターン目!
炎が自爆し、
ルートヴィヒが意識不明に! ルートヴィヒに続き、PCたちがばたばたと倒れ――
――
……かなり強かったので、ひょっとしたら負け(てもOK)バトルかもって気はしてました!
(最初の企画概要に書き忘れていましたが、
*付け足します A~Zのとき同様、負けても物語が進行するバトルはノーカンです。ε-(´∀`*)ホッ……)
というわけで 生 き て ま す!
いや焦った。「聖刻の護り」の使い所は一考の余地がありますね……。
かといって、出し惜しみした結果、「使っておけばよかった!」と後悔するのは一番避けたい事態です。
ロッティのレベルが上がれば、使用回数が増えるのでそんな悩みも少なくなるのですが……。
エンディング後のリチャード一行 
リチャード | (沈痛な面持ち) |
セト | (開いた口が塞がらない) |
ニコル | (我関せず。明後日を見ている) |
ロッティ | 「あの……マックスさんは……その……」 |
ルートヴィヒ | 「なにも言うな、ロッティ……」 |
ダリア | 「欲望に素直で、私はいいと思うよ。 短い人生なんだから思い残すことないようにしなくっちゃね?」 |
「リチャード一行」の状況
所持金:1000sp
荷物袋:なし
装備:
ニコル→技能「暗殺の一撃」
ロッティ→技能「聖刻の護り」/アイテム「賢者の杖」
ルートヴィヒ→技能「盗賊の手」
掲載SSに使用されている画像の著作権者様へ
問題がありましたら、大変お手数ですがご連絡をお願いいたします。適切に対処いたします。