基本的にすべてネタバレ前提で記述しているため、未プレイの場合は閲覧注意です。
ルールについては「企画概要」を、PT紹介(著作権情報含む)は
こちらを参照願います。
「運命の双六亭」・第11回目の「さ」は「ザ・バーゲン」です。
「ザ・バーゲン」
バージョン:2000/09/10版
製作者:緒浅丸様
対象レベル:1~3
シナリオ名から店シナと思いきや、
店に着くまでのダンジョンをくぐり抜けるところがメインのシナリオ。
地の文で状況が丁寧に説明されます、地の文が丁寧なシナリオ大好きです。
依頼人も「この~……w」と思わせられる、憎めない味のあるキャラ。
さっくり遊べて作りはしっかり。
対象レベルは低めですが、意外と高レベルで
お金の余っているパーティだと
また違った楽しみ方で遊べるかも……?
次はプライベートのPTでやってみたいです!

ジェレミー一行のリプレイ
ミミ「アリョーナはいいお嫁さんになれるのです~。ね~」
ジェレミー「そうだな~。堅実だしな~。未来の旦那は幸せ者だな!」
アリョーナ「……。」
フィリップ「……かわいそ」
ジェレミー一行の戦闘記録vsコボルト×3 グレムリン×4
1R:
必要なさそうだけど、ミミは一応「双狼牙」を手元に持っておきたいので「賢者の杖」。
グレムリンの精神攻撃が厄介なので、集中攻撃する。
↓
グレムリン2匹撃破!
ミミがグレムリンに「精神破壊」を食らう。
2R/3R:
双狼牙は温存。
レベル低い組はコボルト、高い組でグレムリンを攻撃。
↓
グレムリン2匹撃破!
ジェレミーが「渾身の一撃」を食らうが、
シルフィードのおかげで軽傷で済む。
はじめてシルフィードが役に立った瞬間。
その後:
「見切り」連発するコボルトになかなか攻撃が当たらずずるずる7R行くが、
じりじりと攻めて勝利。
エンディング後のジェレミー一行
ジェレミー | 「せっかく頑張って行ったのに……なんか……」 |
アリョーナ | 「眉唾物の品ばかりの怪しい店……。でも、お金を使わなくてすんだじゃない」 |
フィリップ | 「なんか伝説の剣wとか変な地図とかばっかだったけど買う奴いんの?」 |
シャルロット | 「新作の化粧品を期待してたのに、こんなのってないわ!」 |
ミミ | 「あんなの掴まされるのはよほどのバカなのですー」 |
サーラ | 「ああっ! 私にもっと経済力があれば伝説の剣が! 戦鬼の鎧が! |
| 全世界ダンジョンマップがー!!」 |
サーラ以外 | 「……」 |

あとエキゾチックな人形が手に入ったりした。ど、どう使うんだろう…
フィリップが見つけたのでフィリップが持ってます。
「ジェレミー一行」の状況
所持金:
350sp
荷物袋:
採集用ナイフ/干し肉(3)×2/葡萄酒×2
装備:
ジェレミー:風精召喚(△)・薬草(2)
アリョーナ:風精召喚(△)・解毒剤
フィリップ:風精召喚(△)・SAI道士・干し肉(3)
ミミ:双狼牙(△)・賢者の杖
掲載SSに使用されている画像の著作権者様へ
問題がありましたら、大変お手数ですがご連絡をお願いいたします。適切に対処いたします。
いつも楽しく拝読させていただいております。
今回のメンバーはいくらか順調に依頼の達成を積み重ねていますね。
おかげでみな、いい感じにキャラが立ち始めている感じがします。
ザ・バーゲンではサーラがかわいらしく見えました。
このリプレイで分かったのですが自分は彼女のような
キャラクターが結構好みなのかもしれません。
(拙作においても似たキャラ立てのキャラクタ作ってましたし)
なんてことを、まぁ思ったりしました。
風精召喚が大活躍ですね。
打たれ強さは重要な要素なのでこのカードを軸に
ジェレミー一行には奮闘してもらいたいものです。
それでは失礼いたします。