基本的にすべてネタバレ前提で記述しているため、未プレイの場合は閲覧注意です。
ルールについては「企画概要」を、PT紹介(著作権情報含む)は
こちらと
こちらと
こちらを参照願います。
「運命の双六亭」・第20回目の「と」は「盗賊団を退治せよ」です。
「盗賊団を退治せよ」
バージョン:1.00
製作者:あががが様
対象レベル:3~5
シナリオ名から退治ものと思っていたら、少し想像していた雰囲気とは違いました。
さまざまな障壁を、手持ちのスキルや、シナリオ内で手に入る道具などで
乗り越えて進んでいきます。
これはどこに使うのかな?とか、手に入るメモから考える楽しみがありました。
難し過ぎないゲーム性があって、戦闘もあってとスタンダードで、
まとまった手応えを感じるシナリオでした。
それから導入のしかたがお上手で、すんなり引きこまれちゃいました。
ジェレミー一行のリプレイ
ユーシス「? みんな変な顔をして、なあに?」
ジェレミー「いや……その行動は正しいんだが、お前がやると謎のいたたまれなさが」
ミミ「ユーシスくんも厳しい現実に適応してきたのです。いい傾向なのです」
ユーシス「僕知ってるよ。見張りにはこうするんだよね! 先生、すごいや!」
ジャレミー「おい誰があれの使い方を教えた」
シャルロット「教えてないわよぉ、いつの間にか仲良くなってたみたいよ」
ジェレミー一行の戦闘記録 vs盗賊 突然の戦闘! あせるあせる!
1R:
シャルロットが「穿鋼の突き」、ミミは賢者の杖、他が防御など。
↓
シャルロットとアリョーナの攻撃で倒す!
vsエント 1R:
シャルロットにまたもや穿鋼の突きが配布されてる、やった! ミミは賢者の杖。
↓
アリョーナが攻撃されるが、風精のおかげで軽傷。
2R:
ミミの双狼牙でとどめ!
vs盗賊親玉/盗賊×5
かっ数が多い! ひいいい!! 回復してないので双狼牙もう使えない!
1R:
ユーシスは「知識の守り手」から温存していた「火晶石」!
他のメンバーは右端の二人に絞って攻撃。
↓
火晶石が炸裂! 二人を重傷状態にする。
そこにこちらの攻撃が重なり、火晶石のダメージを負っていた二人を倒す。
ミミがかすり傷を負う。風精が役に立ちまくっている。
親玉の「蜘蛛の糸」でジェレミーが呪縛される。魔法を使うのはおまえか!
2R:
アリョーナは「封言の法」を親玉に
↓
親玉を沈黙状態にした。
さらに盗賊を一人倒す。
3~5R:
カードの出が悪く、防御したり地道に攻撃したり。
シャルロットが軽傷を負う。
アップルがHP半分になったのでシナリオ内で入手した薬草を使ったり。
親玉を残して、盗賊を全員倒す!
6R~8R:
親玉が沈黙から解けてすぐに「封言の法」を使い、
アリョーナに弾かれるという封言返し合戦があったりした。
6vs1なのでもうぼっこぼこ。ミミの攻撃で勝利!
ここまでいって思い出した。「祝福」かけ忘れてる。
エンディング後のジェレミー一行
アップル | 「ふん、まずまずの戦いぶりだった。今後も俺の足は引っ張るなよ……」 |
ミミ | 「アップルのくせに生意気なこと言ってるのです。クスクス」 |
ユーシス | 「やめなよ~。アップルさん顔真っ赤にして怒ってるじゃない」 |
アリョーナ | 「アップルさんの剣、変わっているけどとても強いのね」 |
ジェレミー | 「ああ、刀……というのか? サーラやシャルロットとはまた違う太刀筋だな」 |
シャルロット | 「いい男ねえ。もう少し若ければアタシの守備範囲だったわよォ~」 |
=ダイスロール=
お金が溜まったのでアップルでダイスを振りにいきます。
「居合い斬り」! 強スキルきた! キャライメージにも合うぞ!
掌破じゃなくてよかった。
「ジェレミー一行」の状況
所持金:
1050sp
荷物袋:
採集用ナイフ/干し肉(3)×2/葡萄酒×3/Special Key/SAI道士/たいまつ(10)
装備:
ジェレミー:風精召喚(△)・盗賊の眼(△)・薬草(2)
アリョーナ:風精召喚(△)・解毒剤
アップル: 居合い斬り(○)
ユーシス:祝福(△)・賢者の杖(7)・干し肉
ミミ:双狼牙(△)・風精召喚(△)・賢者の杖・コカの葉
シャルロット:穿鋼の突き(○)
掲載SSに使用されている画像の著作権者様へ
問題がありましたら、大変お手数ですがご連絡をお願いいたします。適切に対処いたします。
地味に吹いたw