基本的にすべてネタバレ前提で記述しているため、未プレイの場合は閲覧注意です。
ルールについては「企画概要」を、PT紹介(著作権情報含む)は
こちらと
こちらと
こちらを参照願います。
「運命の双六亭」・第26回目の「ひ」は「ヒバリ村の救出劇」です。
「ヒバリ村の救出劇」
バージョン:1.10
製作者:伊礼様
対象レベル:1~3
こちらのシナリオを初めて遊んだとき、
ショックと言ってもいいような驚きと興奮に駆られました。
そのまま勢いで作者さんにメールを出したことを思い出します。
いま遊んでいても、当時の驚きがそのままの新鮮さで蘇ってくるようです。
「ゴブリンが住む洞窟」というありふれたテーマを、
こんなに臨場感の溢れる文章・視覚描写で表現して、更にゲーム性を持たせるなんて。
冒頭でぐぐっと引きこまれ、プレイヤーが主体的に動きまわれて、最後まで楽しめます。
素晴らしいシナリオ。お腹が幸せでいっぱいだ。
ジェレミー一行のリプレイ シナリオ対象レベル(1-3)より上のレベル4のPCがいるので迷ったのですが、やりたかった。
ジェレミー「アップルを受け止める? ……うーん、無理かな」
アリョーナ「無理ね」
ユーシス「無理だよ」
ミミ「無理に決まってるのですこのスカポンタン」
シャルロット「アタシが一肌脱ぐしかないってことね……☆」
ジェレミー一行の戦闘記録 ザコは無傷で倒していったジェレミー一行。ボス戦の模様を。
vsトロール 1戦目
1R:
ここは
「逃げる」を選択します!
戦闘はいったん終わって、洞窟内でトロールと追いかけっこになります。
左下の部屋に逃げ込み、2戦目!
vsトロール 2戦目 ここでの目的は
扉の破壊です。逃げ道を作るのだ!
全員で扉に集中攻撃!
1R:
全員で扉を集中攻撃。
↓
トロールの「なぎ倒し」でジェレミー以外全員のHPがゴリゴリっと削れる。ヒィ…
2R:
ユーシスを「キネ薬」で回復。他全員で扉を集中攻撃。
↓
まさかの2連続「なぎ倒し」!
対象レベル越してるPCいるし~、なんて余裕こいてたら、この有り様だよ!
3R:
全員で扉を集中攻撃。
↓
「噛み付き」でユーシスが重症に!
直後、アリョーナの攻撃で扉が壊れた!
「逃げる」を選択ッ!!
壊した扉の先の道を通って、洞窟の外へ出ます。
その前で回復とバフを……と思ってたらタイミングを逃したーーーァ3戦目突入!
vsトロール 3戦目 この戦闘では
時間を稼ぎます。
イベントでアップルが離脱しているのが辛い。
避けて守って、規定のラウンドを待つ!
1R:
「キネ薬」で傷が深かったユーシスとシャルロットを回復。
ほかは防御/見切り。
↓
トロールの攻撃は外れ。
2R:
ユーシスは「賢者の杖(7)」をはじめて使用!
今こそ「祝福」が必要な時なのだ!
↓
トロールは日光の影響で動きが止まっている!
3R:
ユーシスの「祝福」!
↓
トロールの「なぎ倒し」がPTを襲う!
祝福がかかるほうが先だったこともあってか、ダメージは軽~中程度。
4R:
無事に経過。
5R:
トロールの「噛み付き」でアリョーナが瀕死に!
もうこれ以上ないくらい瀕死。アリョーナのシルフィードは残り1体。
6R~8R:
アリョーナの傷を最後の「キネ薬」で癒やす。
シャルロットが「闇に隠れ」、トロールの攻撃を空振らせている。
「闇に隠れる」が役に立つとは!
9~10R:
朝日が差し染め、トロールを巨大な石像へと変えていった。勝利!
キネ薬を全部費やす死闘になりました。
=ダイスロール=
お金が溜まったのでダイスを振ります。今回はこのひと。
Oh……闇の世界に染まっていくユーシス。
エンディング後のジェレミー一行
シャルロット | 「まあ、ユーシス、暗殺の手技なんてどこで覚えたの!?」 |
アップル | 「ふうん、なかなかの太刀筋じゃねえか坊主。見込みがあるぞ」 |
ユーシス | 「へへ……ジェレミーの後をつけていって、盗賊ギルドで教えてもらったんだ」 |
アリョーナ | 「ジェレミー!!!!!」 |
ジェレミー | 「うわあああ!!ごめんなさい!!ごめんなさい!!!って俺が悪いのか!?」 |
ミミ | 「あっ…。前回の努力は無駄だったのです…(合掌)」 |
シャルロットの
レベルが5になった!
「ジェレミー一行」の状況 所持金:
1020sp
荷物袋:
つるはし(14)/オノ(5)/採集用ナイフ/干し肉(2)・(3)/葡萄酒×3/Special Key/SAI道士/
たいまつ(10)/コカの葉×4
装備:
ジェレミー:風精召喚(△)・盗賊の眼(△)・昼ごはん(1)
アリョーナ:風精召喚(△)・聖刻の護り(△)・解毒剤・つらぬき丸
アップル: 居合い斬り(○)
ユーシス:祝福(△)・暗殺の一撃(△)・賢者の杖(6)
ミミ:双狼牙(△)・風精召喚(△)・賢者の杖
シャルロット:穿鋼の突き(○) ・闇に隠れる(△)
カード置場:
天啓のダイス・コカの葉・錆びた剣
掲載SSに使用されている画像の著作権者様へ
問題がありましたら、大変お手数ですがご連絡をお願いいたします。適切に対処いたします。