基本的にすべてネタバレ前提で記述しているため、未プレイの場合は閲覧注意です。
ルールについては「企画概要」を、PT紹介(著作権情報含む)は
こちらと
こちらと
こちらを参照願います。
「運命の双六亭」・第28回目の「へ」は「ベルマルク館の惨劇」です。
「ベルマルク館の惨劇」
バージョン:1.3
製作者:緒浅丸様
対象レベル:3~6
雨の中、宿を訪れる異形の男……という冒頭から、
怪しげな雰囲気がたっぷりの館探索シナリオ。
たどり着いた館で出会ったのは、一癖も二癖もある面々。
状況は完全にホラー物のようですが、探索・戦闘ものとしてライトに楽しく遊びました。
ヒントは最近のユーザーシナリオに比べるとやや少なめかな、と思うので、
まめに調査をして、それから鑑定・解錠キーコードは持って行ったほうがいいかもです。
NPCとのやりとりが楽しかった。ゴトールのキャラが好きだ、憎めない!

ジェレミー一行のリプレイ
悪人に利用されて死んでいった、可哀想な少女のことを思うアリョーナ。
ジェレミー「……哀れだな」
アリョーナ「哀れ……だなんて。そんな言葉、何の意味があるの!?」
ユーシス「アリョーナさん! 落ち着いて、八つ当たりですよ……!」
ジェレミー「……ごめん、アリョーナ」
アリョーナ「……」
ジェレミー一行の戦闘記録途中、戦闘が発生するも、戦う条件が揃っていないのでひたすら「逃げる」!
以下は決戦の場での戦闘記録です。
vs怨霊・怨霊の手×2・アリシア
この戦闘は、時間を稼ぐように言われて始まったものなので
規定のラウンドを経過させれば良いはず。
ご覧の通りけっこうダメージ食らってます。主に通常シーンでのNPCからのツッコミによる。
1R:
イベント会話。
2R:
「祝福」が欲しい! ので、ユーシスは賢者の杖(6)。
ジェレミーがヒバリ村の救出劇でもらった
「昼ごはん」を使う。
↓
「昼ごはん」で全員のHP回復。
アリョーナの「つらぬき丸」が怨霊の手1体を仕留める。
3R:
ユーシスは「祝福」。他はそれぞれ攻撃。
↓
アリョーナの「つらぬき丸」で怨霊の手もう1体を仕留める。
怨霊の付帯でミミが呪縛される!
「なぎ倒し」がPT全体に来る、痛い!
4R:
全員でアリシアと怨霊を攻撃。
↓
アリシアは回避が高くざかざか避ける。
怨霊の付帯でシャルロットが呪縛される! HPも危険域!
5R:
敵の数は減ったので、ここから規定ラウンドをしのぐ方向に切り替え。
防御/見切りを中心に時間を稼ぐ!
↓
会話イベントが発生し、戦闘終了!
呪縛された右二人が危なかった…ヒヤァ
「昼ごはん」は全体回復の奥の手だったけど、結果からみると、
使わなかったらミミが死んでました。
vs怨霊・怨霊の手×2・シェリゼ
終わりと思ってたら、まーさーかーのー真打ち登場。
PTは満身創痍。プレイヤーに絶望感が漂う。
1R:
NPCのベルマルクが全体回復をしてくれる。ありがたい……バフも解けたけどな!
今回は規定ラウンドを稼げば終了ではなく、ちゃんと倒す必要があるらしい。腹をくくる。
アリョーナは「つらぬき丸」でサイドの「手」を倒していく方向で。
他はまずバフを引きたい。
↓
ユーシスが「呪縛」される! 怨霊の付帯で毎ラウンド呪縛攻撃がくるので短期決戦にしないと……?
「手」を1体アリョーナが仕留める。
2R:
ミミは「風精召喚」し、ほかはそれぞれ攻撃!
↓
ミミが「呪縛」される!
「手」を1体アリョーナが仕留める。
3R:
全員でシェリゼを攻撃! 実体のない敵に効く剣を持つアリョーナだけ怨霊を攻撃する。
↓
ターン最初でベルマルクが全体回復をかけてくれる!
他の攻撃でちまちまとシェリゼを重傷に。
4R:
総攻撃!
↓
怨霊の攻撃でアリョーナが一撃で死亡!が、ベルマルクが「癒身の法」をかけてくれたのでゲームの仕様上生き返ってしまう。
リプレイでは通常通り、死亡したものとして扱います。
ゲームでは以降アリョーナはカード交換のみ。
シャルロットの「穿鋼の突き」でシェリゼを仕留める!
vs怨霊・怨霊の手×4
まだ続きの戦闘がッ!
しかし怨霊は実体化したらしく、通常攻撃が効くらしい。よし……!
1R:
シャルロットが怨霊に「穿鋼の突き」、他は周囲の手を攻める。
↓
ジェレミーが呪縛される! 手を3体仕留める。
2R:

ミミは怨霊に「双狼牙」! HPが危険なアップルが「防御」。
↓
怨霊の攻撃で、防御むなしくアップルが死亡!その直後、ミミの「双狼牙」がクリーンヒットし、怨霊を撃破!
戦闘は終了した。
同日夜、「運命の双六亭」のカウンターにて。
ミミ「うん。ユーシスくんは泣いてたのです。シャルロットもたぶん。
ジェレミーは……分からないのです。冷静に見えるのです」
「ジェレミーとアリョーナは一番仲良しだと思ってたのに、
大人ってよく分からないのです……」
カウンターのミミに、背後から「ただいま」と声がかかる。
共同墓地から戻ってきたジェレミーとシャルロットだ。
気配を感じ取って、階上にいたユーシスも降りてきた。
ジェレミー「皆、ちょっと話があるんだ。率直に聞く」
「冒険者、続けるか?」
ユーシス「……」
ミミ「……」
ジェレミー「フィリップが死んで……サーラがいなくなって……
アリョーナが死んで、アップルが死んだ。
冒険者ってものを、俺達は身を持って知ることが出来たと思う。
もちろんいい面もだけど」
「その上で聞きたいんだ、冒険者を続ける意志のあるやつはいるか?
俺は、皆の中の誰か一人でも必要としてくれるなら。まだ……」
ユーシス「僕は……続けます。兄さんの影を追ってるだけかもしれない。
でも、まだ……」
シャルロット「アタシも続けるわ。長生きしようなんて元々思ってないのよ。
短い人生を、全力で生きるわ。戦いに、歌にね」
ミミ「ミミは……賢者の塔に帰るのです」
「じつは、もう卒論が書き上がってるのです。
皆との別れが寂しいから、もうちょっとだけって引き伸ばしてたのです」
ジェレミー「そっか。次の課程に進むんだよな。
今までありがとう、ミミ。何度助けられたか分からない」
ミミ「……また、フィールドワークが必要になったら、飛び入り参加するのです」
「皆、達者で暮らすのですよ!」
ユーシス「ミミちゃんてば……」
数日後、三人の冒険者がジェレミーたちと面会していた。

若者♀勇将型。
異国からやってきた武人。寡黙。
スイーツが大好きなのは、死ぬまで守り通したい秘密。
PC画像:
金色の枝/chiyu様

子供♀知将型。
将来の夢はりっぱなレディになって、王子様のような人と結婚すること。
シャルロットを尊敬している。
PC画像:
カンパネラ/くらい様

若者♂策士型。
ミミの紹介で賢者の塔からやってきた。
厄介払いをされたというのが目下の有力な見方である。
PC画像:
水色流星/星色様
モニーカ「……よろしく」
ルシル「ルシルです。皆さんの役に立てるよう頑張りますね!」
カルメロ「ヒッヒッヒッ……ミミたんの紹介で来たよ~。
好物は動物の頭蓋骨。よろしくゥー!」
ユーシス「……。
ミミちゃん」
早速ですが、お金があるので1回ダイスを振っておきます。
まずは魔法使い系にスキルを持たせたいので、策士型のカルメロで。
掌破。

冒険者ミミ:
戦いや冒険の場面で使われる魔法の実践的な研究は、高い評価を受けた。
異例の早さで魔法学博士への道に進んでいる。

冒険者アップル:
ベルマルク卿の館で悪霊に敗北し、死亡。
夢半ばで斃れた多くの冒険者達の一人となった。

冒険者アリョーナ:
同上。
「ジェレミー」
アリョーナと契約していた風の精霊シルフィードが、冒険者たちに伝えた名前。
死にゆく彼女の最期の意識を満たしていたのだという。
「ジェレミー一行」の状況所持金:
1230sp
荷物袋:
つるはし(14)/オノ(5)/採集用ナイフ/干し肉(3)/葡萄酒×3/Special Key/SAI道士/
たいまつ(10)/コカの葉
装備:
ジェレミー:風精召喚(△)・盗賊の眼(△)・錆びた聖印
ユーシス:祝福(△)・暗殺の一撃(△)・賢者の杖
シャルロット:穿鋼の突き(○) ・闇に隠れる(△) ・賢者の杖(4)
ルシル:つらぬき丸・コカの葉・解毒剤
モニーカ:干し肉(2)
カルメロ:掌破(△)
カード置場:
天啓のダイス・コカの葉・錆びた剣
掲載SSに使用されている画像の著作権者様へ
問題がありましたら、大変お手数ですがご連絡をお願いいたします。適切に対処いたします。